車中泊「女子会」に見る、多人数乗車&就寝の可能性
車中泊「女子会」に見る、多人数乗車&就寝の可能性
軽キャンパーが手軽さからセールスを伸ばしているというが、本当に使い勝手がいいものか?
小社の新入社員研修と称して、女性3人で実際に軽キャンパーを使ってみた。
軽キャンピングカー、必要十分の性能
運転しやすい小さな車体に、アイデア満載のキャンピング装備を詰め込んだ軽自動車ベースのキャンピングカー。
これがエントリーユーザーだけでなくベテランユーザーにも人気だという。
普通自動車をベースとしたモデルと比べれば維持費も安く抑えられるし、キャンピングカーと気負わず乗れるのがその理由だそうだ。
キャンピング〝セカンド〞カーとしてもう1台所有する、そんな愛好家も増えているとか。
と同時に、疑問が頭をもたげてくる。
1人なら十分だとしても、例えば家族で、例えば友だち同士で、多人数で本当に楽しめるのだろうか、と。ならば企画に乗じて試してみるしかないだろう。
モデル車は、軽キャンパー専門店のオートワンが製作販売するフラッグシップモデルで、一番人気の「給電くんポップアップルーフ」だ。
このサイズで4人乗車4人就寝が可能だということにまず驚くが、走行充電機能やソーラー
発電を備えた電装システムを標準装備するほか、豊富なオプションから好みの装備を選択できるという点も、簡便と思われがちな軽キャンパーの域を超えている。
オートワン
給電くんポップアップルーフ
モデル名どおり、サブバッテリーや走行充電システム、ソーラーパネルを採用し、家電製品が車中泊やアウトドアで使えるよう製作されたオートワンのフラッグシップモデル。
豊富なオプションを用意することにより、自分好みの仕様を作り上げることもできる。
今回紹介したのはポップアップルーフモデルで、4人乗り4人就寝を実現している。
写真はオーニングや出窓などのフルオプション装着車となっている。
セカンドシートを倒し、マットを展開することによって、フルフラットなスペースが出現。
1960×1260㎜サイズで、ゆったりとくつろげる。
価格:214万8000円~ (税別)
全長×全幅×全高:3395×1475×1980㎜
独自規格のよさはキャンピングカーでも不変
適切な場所で車中泊をするなら、すべてを車内でこなさなければいけない理由もない。
車内が狭ければ、それにつながる屋外スペースを確保すればいいだけなのだから。
就寝時も、確かに室内スペースには限りがある。例えば男同士4人の連泊はむさ苦しく、寝られないこともないと表現するほかないが、少なくとも「日本の短期旅行における車中泊の過ごし方」ではまったく問題なさそうだ。
体験した彼女たちがそう言うのだから間違いない。
日本独自の規格のなかで進化し続け、そのシェアを拡大し続ける軽自動車。
それをベースにした軽キャンパーも、また同じ日本製キャンピングカーの1カテゴリーとして、その地位を確かなものとした。
RVパークにて三崎港から15分ほどのロケーションにあるRVパークみうらに到着したら、オーニングを広げてアウトドアを満喫!
RVパークみうら
釣りやマリンスポーツ&キャンピングカー好きが高じて、神奈川県に移住した松尾春樹さんが始めたのがココ「みうら」だ。
小道を上っていった先にあり、隠れ家のような雰囲気で、ゆったり過ごすことができる。
温水便座付きトイレやシャワー設備(1回300円)もあり、電源込みで1泊2500円は安い。
神奈川県三浦市初声町和田1703-1
使わないとわからない!? 軽キャンパーの合理設計
家庭用電源を安定して使用できるシステムを装備する給電くん。キャンピングカー装備を使用するにはメインスイッチをオンにするだけ。
給電くんの車体サイズに合わせた電子レンジもオプションで搭載することができる。
温かいものが車内で食べられるのはうれしいオプションのシンクは、フリップアップ式で、使用しない際は折りたたんで収納できる。
シャワーヘッドは、屋外でも使用できるよう、ホース長を長めに取ってある。
合理的だベッドの下には、後部のフロアほぼ全面に床下収納も備える。食材などはここにしまっておくと、すぐ食べられる!?
成人女性2人が寝転んでも余裕の広さ。軽キャンパーは多人数乗車でも楽しめるのである
上下に分かれて休憩できるポップアップスペースは、室内で余裕で立てることを意味する。圧迫感もない。
オススメ記事