クルマ×自慢

たくさんの人に愛車を見てもらうのには、様々な方法がある。ここで説明するのはブログでの紹介、SNS(Facebook、Twitter、YouTube)での紹介、最後にホームページを作成しての紹介だ。

ブログを使って愛車を紹介!

ブログとは、簡単に説明すると「日記風の簡易型ホームページ」。
具体的には

  • 更新が簡単で、
  • 低コストな、
  • 「従来型ホームページ」の問題点を解決した「最新型ホームページ」
  • 主として「個人の日記ツール」として使われている

といった特徴を備えています。SNSと異なり開放している記事の為、沢山の人が記事を目にすることが出来る。
特別な知識を要せず、ボリュームのある記事を書きたい方にオススメなのがブログ。近頃では高機能で大容量の無料ブログもたくさん提供されているので気軽に始めることもできる。
最後に有名なおすすめのブログサービスをいくつか紹介しているので、そちらより登録してみよう。

さて、ブログの登録が終わっていよいよブログの更新。更新するからには沢山の人たちに読んでもらいたい所だ。
沢山の人たちに読んでもらうにはどうしたら良いか?まず一番簡単な方法はブログのランキングサイトに登録をすることだ。

登録を行う上でのメリットは3つ

  1. ランキングサイトからのアクセスが見込める
  2. 記事が検索エンジン(GoogleやYahoo!など)への登録が早まる
  3. ランキング上位になることでモチベーションが上がる

という事である。なお、同じ趣味仲間を見つける事も出来る。
ランキングサイトに登録したら、ブログの投稿記事にランキングサイトで発行される専用のタグを貼り付けよう。

無料ブログ

  • FC2ブログ

    容量10GBでテンプレートを5000以上有する。HTMLやCSSの対応も完璧なので、知識があってテンプレートのカスタマイズを細かくしたい方にオススメ。

  • Ameba

    国内サービスで利用者数No.1を誇るサービス。独自の足あと機能などもあり、Ameba会員間でつながることも出来る。容量は10GB。

  • livedoor Blog

    なんと容量無制限の大容量。FC2同様HTMLやCSSの対応も完璧なので、知識があってテンプレートのカスタマイズを細かくしたい方にオススメ。

  • gooブログ

    初心者にも優しいヘルプが充実している。検索サイトが運営しているブログの為、トップページに取り上げられると沢山の人がブログにアクセスしてくれる。容量は3GBと少々少なめ。

  • はてなブログ

    容量は1ヶ月あたり30MB。シンプルなテンプレートが多く、Hatenaという独自のブックマーク機能を活かしたブログのアクセスアップが見込める。

  • Yahoo!ブログ

    初心者ユーザーも多くブログサービスの中でも利用者が非常に多い。こちらもgooブログ同様、検索サイトが運営しているブログの為、トップページに取り上げられると沢山の人がブログにアクセスしてくれる。

ブログランキング紹介

  • 人気ブログランキング

    人気ブログランキング。サイト検索・記事検索が使えるブログ総合サイト。2000以上のカテゴリで人気のブログがすぐ見つかる。

  • にほんブログ村

    国内最大級サービスのブログランキングサイト。最新記事表示があるのでブログを初めて間もない方にもオメメス。

  • ブログ王

    カテゴリだけでは無く地域エリアも充実。エリアを絞って見てもらいたい!という方にもオススメ。

  • FC2ブログランキング

    FC2が運営するブログランキング。FC2でのブログ運営をしている方以外でも使用できる所が嬉しい。


SNSで愛車を紹介!

話題のSNSですが、SNSと一言で言ってもたくさんのサービスがある。ブログと似ている所もあるが、大きな違いは登録している人たち同士でコミュニケーションが取りやすいこと。また、ブログよりも気軽に投稿できる事が特徴。ブログと異なり閉鎖的なイメージのあるSNSは同じ趣味を持つ者同士がコミュニケーションを行い易くなる。
今回は

  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • InstagramInstagram
  • LINE

と、皆様にも馴染み深いSNSについてご紹介!

まず、上記のサービスはそれぞれ特化している機能がある。

Facebook

SNSの中でもブログに近い感覚で投稿を行えるサービス。
写真や文字数の制限などは特に無い。特徴として、投稿した記事の公開範囲を全体に公開、友達だけに公開、特定の人にだけ公開などから選ぶことが出来る。
投稿した記事に対し「いいね」やコメントを行う事が簡単に出来るため、コミュニケーションを取りやすいのが魅力。
また、インターネットながらも実名で繋がれる事も安心だ。
趣味のコミュニティーなども豊富で世界中の人とコミュニケーションを取ることが出来き、実名を活かして昔の友人とも気軽に繋がることが出来る。
登録はメールアドレス、携帯電話番号でパソコンやスマートフォンから簡単に行える。

Facebookの登録はこちらより

Twitter

名前の通り気軽に「つぶやく」ことが出来るSNS。投稿は文字や画像、動画などが可能ではあるが、文字痛は最大120文字までとなっている。
「何か思いついた時」「ちょっとつぶやきたい時」などに気軽に投稿できる所が魅力のサービス。
Facebookよりもインターネット上でのコミュニティーを築くのに適していると言えるかもしれない。
また、全く知らない人でもフォロワー(Twitter上での友達)になりやすい為、共通の友達を増やしやすく情報交換なども行いやすい。
登録はメールアドレス、携帯電話番号でパソコンやスマートフォンから簡単に行える。

Twitterの登録はこちらより

YouTube

動画をメインとしたSNSサービス。最大再生時間15分、最大容量128GBとSNSの中でもトップの容量を誇る。
自分で撮影したお気に入りの動画を世界中の人に見せたい時にオススメ。
また、シェアを行いやすい為、YouTubeと連動させてTwitterやFacebookを使用している方も多い。
こちらのサービスは友人を増やすというよりは、「見せる」事に特化しているのでブログに近いコミュニケーションツールと言っていいだろう。
もちろんアップロードした動画は公開、非公開などの設定を行い、特定の人にだけ見せることも可能だが、その際はYouTubeの動画アドレスを送らなくてはならない。

登録にはGoogleアカウントが必要となる。

YouTubeの登録はこちらより

Instagram

写真を撮影・投稿できる写真に特化したSNSサービス。
Twitterが文字によるコミュニケーションだとしたらInstagramは写真によるコミュニケーションである。
スマートフォンに特化しておりアプリのインストールが必要になるが、アプリ自体にカメラがついており簡単に投稿を行うことが出来る。投稿時に様々なフィルターをかけることができるのも魅力。
ただし、Instagramのみでは色々な人の目につきにくい為、FacebookやTwitterと連動して使用するユーザーが多い。
Facebookのアカウントをすでに持っているユーザーであれば、特に登録は必要無い。

iPhone版のダウンロード

Android版のダウンロード

LINE

LINEはSNSや無料通話、ゲームやチャット機能を持つスマートフォンに特化したアプリケーションであるが、パソコンでも使用することが出来る。
SNSとして使用する際、LINEは上記サービスと異なり「仲の良い友達」限定のツールであり、LINEでの友達登録を行っていないとタイムラインを見ることは出来ないし、見られることもない。もちろんその中での公開設定も可能だ。
たくさんの人と繋がりたいユーザーには物足りないかもしれないが、仲間内で盛り上がりたい!という方にはオススメ。
写真や動画、文章を投稿することが可能。
FacebookやTwitterと連動することが出来る。

LINEのダウンロード

ホームページを制作して愛車を紹介!

これまでブログや各種SNSを紹介してきたが「それだけでは物足りない!」という方にオススメなのが自分のホームページを持ってしまうという方法だ。
ブログやSNSなどと異なり、見せ方に制限はなく、自分の好きなように好きなだけ愛車を自慢できる。
もちろんSNSやブログとの連動も行う事ができ、愛車のギャラリーやクルマの豆知識等の自分なりのコンテンツを作る事も可能だ。
ホームページを作る知識がなかったり気軽に更新したい、というような場合はCMSというブログを更新するように更新できるシステムを設置すればいつでもホームページの更新を行うことも出来る。

オススメのホームページ制作会社は株式会社ロシナンテというウェブ制作会社。
設立15年、これまでの制作実績が400件以上という豊富な経験で要望に沿ったホームページを制作する。

株式会社 ロシナンテ 公式ホームページ