下総&常陸国の旅~銚子、鹿島、佐原編~

神宮巡りのついでに、香取や鹿島近郊の観光地、並びに南下し、銚子の醤油醸造所を紹介する。

川の駅 水の郷さわら

千葉県香取市佐原イにある道の駅と、利根川に面した川の駅の一体施設。
産直品直売所、フードコート、案内所、観光船のりば、係留桟橋やレンタサイクル施設などを設け、水陸交通の結節点となっている。さらに防災教育と水防時の活動拠点施設ともなっている。

43-03

国土交通省が併設しているせいか、川の駅としてランチスロープ付きマリーナまである。その横の湿地帯では、カヌーを浮かべて遊べる初心者用のクローズドコースがある。

43-04水の郷さわら 川の駅
〒287-0003
千葉県香取市佐原イ4051番地3
Tel : 0478-52-1138
Fax : 0478-52-1122

道の駅
〒287-0003
千葉県香取市佐原イ3981番地2
Tel : 0478-50-1183
Fax : 0478-50-1185

公式ホームページ

江戸勝り 佐原の町並み

水運による通商で栄えた佐原は水路がいっぱいで、昔の面影が丸ごと残っている地区がある。
平成8年12月、関東で初めて「重要伝統的建造物群保存地区」(重伝建)に選定された。
佐原の「重伝建」は昔からの家業を引き継いで今も営業を続けている商家が多く、「生きている町並み」として評価されている。

43-01

水運を利用して「江戸優り(えどまさり)」といわれるほど栄えていた佐原。

その面影を残す町並み が小野川沿岸や香取街道に今でも残っている。


43-02

写真に写る旧宅が、伊能忠敬が佐原で30年余りを過ごした母屋と店舗である。

伊能忠敬は、この地の庄屋の出で、徳川幕府に天文と暦を提供できた才人だ。昭和になるまで彼の詳しい日本地図は使われた。


子供から大人まで楽しめる鹿島港のレジャースポット! 鹿島港魚釣園

鹿島港魚釣園は鹿島港の投げ釣りがオールシーズン可能。
春から夏にかけては イシダイやキス、秋から冬にかけてはカレイやアジなど色々な魚を釣る事ができる。料金 は入場料さえ払えばすべて持ち帰りOKなので、一日中タップリ使って楽しむのに最適。

43-0543-06

大人200円、子供100円。
漁港側には乗り合い船が並び、早朝の船釣りも楽しめる。

鹿島港魚釣園管理事務所
茨城県鹿嶋市新浜地先
TEL:0299-82-1125

公式ホームページ

銚子のポートタワー近くの海辺で・・・

38-01main

1日中海を見ていたい・・・

43-09銚子のポートタワーからの見晴らし。
漁協の市場が併設され、新鮮な魚介類が驚くほどの種類で手に入る。

銚子ポートタワーは高さ57.7m。
3・4階の展望館からは、 雄大な太平洋、そして漁船の出入り風景など漁港ならではの景観を楽しめる。
【料金】
大人 : 350円 小・中 : 200円 65歳以上 : 300円

公式ホームページ

大きな醸造桶と菌が宿った蔵が圧巻! 小倉醤油

うまい魚を引き立てるのが、銚子の醤油。
銚子の醤油造りは、海流の関係で紀州から伝わってきたのだとか。
冬は暖かく、夏は涼しく、そして湿度が高いという銚子の気候は醤油造りに最適。
利根川と江戸川の水運で江戸へ運ばれるようになった歴史がある。

42-03

蔵に足を踏み入れた瞬間、角の立っていない優しい香りがする。

42-01

 

麦、大豆、塩の3つのみを調合し、麹と混ぜて1年以上発酵熟成。絞るのにも丸2日かかる。ゆっくりとした時が流れている空間だ。


42-0442-05

天然醸造しょう油「五郎左衛門」を造る、万両しょうゆ醸造元、小倉醤油の小倉保正社長。
いろいろな理由から、おソバ屋さんへの納入が多いそうだ。

小倉醸造
住所/千葉県銚子市八木町1015
電話/0479-23-8542

MAP

カテゴリ一覧へ戻る